「停滞する日本経済」「止まらない人口減少」などを背景に日本国内では不動産投資の難しいエリアが増えてきています。しかし日本の首都である東京は、地方からの人口流入や訪日外国人の増加などから人口の集約が急速に進んでいるといわれています。
一方で、「不動産投資は、土地勘のあるエリアですべき」と言われることもあるようですが、都心物件と地方物件では果たしてどちらが有利なのでしょうか。
都心物件のメリット
不動産投資における都心物件のメリットは、なんといっても賃貸需要の高さです。よく知られているように、日本は少子高齢化が進み、人口減少の局面を迎えています。
しかし、生活に便利な都心部への人口流入は特に単身者を中心に継続的に増えています。都心に多いワンルームマンションは、進学や就職で上京し、単身で暮らす若者世帯がこれまではメインターゲットでしたが昨今は若者だけでなく、高齢者も生活に便利な都心部での生活を選び、郊外から引っ越してくるケースが増えています。
こうした単身高齢者世帯にとっても、ワンルームマンションはちょうど手頃なサイズだといえます。需要が多いことから、空室リスクが少なく、家賃も下がりにくいため、安定性の高い不動産投資(マンション経営)を行うことが可能です。また、だからこそ資産価値が下がりづらいというメリットもあります。
都心物件のリスク
一方で都心物件のデメリットは、物件価格が高くなりがちで、利回りが比較的低いということです。安定した家賃収入が期待できるため、都心物件は投資対象として人気があるためです。
地方物件のメリット
地方都市で不動産投資をするメリットは「高利回りを狙いやすい」ことです。
地価が安いことで不動産価格が低くなり、家賃収入によっては高い利回りが期待できます。
地方物件のリスク
人口が少ないエリアや減少しているエリアは空室リスクが大きくなる可能性があります。「エリア選び」や「安定的に収益を上げる」難易度は、東京より地方都市の方が高いといえるでしょう。投資する物件のエリアを選ぶ際には、満室稼働できるかどうかを、現在の賃貸需要だけではなく長期的な需要を読んで判断する必要があるからです。
2020年1月の新型コロナウイルスの世界的な拡散拡大は日本経済に深刻な影響を及ぼしています。またコロナウイルス対策としてリモートワークが企業に要請され、在宅勤務を経験した会社員は少なくありません。しかしリモートワークが定着するには、ルールづくりやシステム面での課題も多く、時間がかかると見られています。地方と比べて東京での生活は利便性が高く、これを機に東京から人口が減少していくといったことは考えにくいでしょう。経済活動の中心は東京であるという大勢に変わりはなく、今後も全国から東京に人が集まる傾向は続くと考えられます。
これらを踏まえて、不動産投資においては、都心物件と地方物件のどちらにもメリットとデメリットがありますが、さまざまなリスクや今後の人口動態などを考えると、初心者は入居者のつきやすい都心の物件からチャレンジしたほうがリスクは低いのではないでしょうか。
この記事を読んで少しでも不動産投資に興味が湧いた方は是非弊社までお問い合わせください。
ライブコンサルティング事業部 原大介
はじめましてラクサスマネジメントの原と申します。
この度は弊社のコラムページをご覧になって頂きありがとうございます。
私はこの会社に入り、不動産を通してお客様のライフコンサルティングを行っております。
静岡県出身で18歳で東京に上京してきました。趣味は料理をする事と、最近はゴルフにはまっております。
これから皆さんの人生がより良くなるようにライフプランをご提案できればと思いますので宜しくお願い致します。